今回は、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーに入園する前に利用できる自動販売機の設置場所を紹介したいと思います。(2022年4月12日更新)
殆どの自動販売機が新しくなり電子マネー対応になってきています。
小銭が出なくてうれしいですね!
それでは紹介に入ります。
目次
リゾートゲートウェイ・ステーション
リゾートゲートウェイ・ステーションには、自動販売機は3か所設置しています。
①改札口入って右手側
自動販売機は3台設置してあります。
・コカコーラ系2台(交通系IC対応)
・キリン系1台(交通系IC対応)
②改札口奥右側



自動販売機は2台設置してあります。
・コカ・コーラ系1台(現金のみ)
・キリン系1台(交通系IC対応)
③イクスピアリへの出口付近
ここで購入する方は少ないと思います。
しかし、他の自動販売機と購入できる商品が違います。
コカ・コーラ系2台(交通系IC対応)
なんと「GEORGIA」が売っています!
コーヒー好きの方にはうれしですね。
東京ディズニーランド・ステーション

東京ディズニーランド・ステーションには、自動販売機は2か所設置しています。
①下りエスカレータを出たところ
自動販売機は2台設置してあります。
・コカコーラ系1台(交通系IC対応)
・キリン系1台(交通系IC対応)
②上りエスカレーター入口付近
自動販売機は2台設置してあります。
・コカコーラ系1台(交通系IC対応)
・キリン系1台(交通系IC対応)
ベイサイド・ステーション

ベイサイド・ステーションには、自動販売機は3か所設置しています。
①グランドニッコー東京ベイ舞浜側
自動販売機はコカ・コーラ系1台(交通系IC対応)設置しています。
②1階エレベーター付近
自動販売機は2台設置してあります。
・コカコーラ系1台(交通系IC対応)
・キリン系1台(交通系IC対応)
③シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル側
自動販売機はキリン系1台(交通系IC対応)設置しています。
東京ディズニーシー・ステーション
東京ディズニーシー・ステーションには、自動販売機は2か所設置しています。
①エントランスノース側
自動販売機は4台設置してあります。
・コカコーラ系2台(交通系IC対応)
・キリン系2台です(交通系IC対応)
②エントランスサウス側

自動販売機は2台設置してあります。
・コカコーラ系1台(交通系IC対応)
・キリン系1台(交通系IC対応)
東京ディズニーランド駐車場
駐車場入り口側駐車場
キリン系各1台(nanaco、楽天Edy、WAON、交通系IC、iD、QuickPay、Alipay、楽天pay、d払い、LINEPAY、PAYPAY、メルpay、auPAYなど)
・コカコーラ系1台 電子マネー対応(iD、楽天Edy、nanaco、Suica、PASMOなど)
駐車場出口側駐車場
1階エレベーターの両側に2台ずつ設置しています。
両側ともにコカ・コーラ系各1台 電子マネー対応(iD、楽天Edy、nanaco、Suica、PASMOなど)、キリン系各1台(nanaco、楽天Edy、WAON、交通系IC、iD、QuickPay、Alipay、楽天pay、d払い、LINEPAY、PAYPAY、メルpay、auPAYなど)
東京ディズニーシー駐車場
エントランスサウス側エスカレーター1階付近





自動販売機は2台設置してあります。
・コカコーラ系1台 電子マネー対応(iD、楽天Edy、nanaco、Suica、PASMOなど)
・キリン系1台 (nanaco、楽天Edy、WAON、交通系IC、iD、QuickPay、Alipay、楽天pay、d払い、LINEPAY、PAYPAY、メルpay、auPAYなど)
エントランスノース側エスカレーター1階付近





自動販売機は2台設置してあります。
・コカコーラ系1台 電子マネー対応(iD、楽天Edy、nanaco、Suica、PASMOなど)
・キリン系1台 (nanaco、楽天Edy、WAON、交通系IC、iD、QuickPay、Alipay、楽天pay、d払い、LINEPAY、PAYPAY、メルpay、auPAYなど)
東京ディズニーランドバスターミナル付近

自動販売機は2台設置してあります。
・コカコーラ系1台 電子マネー対応(iD、楽天Edy、nanaco、Suica、PASMOなど)
・キリン系1台 (nanaco、楽天Edy、WAON、交通系IC、iD、QuickPay、Alipay、楽天pay、d払い、LINEPAY、PAYPAY、メルpay、auPAYなど)
東京ディズニーランド・バスターミナル・イースト
東京ディズニーランド・バスターミナル・イーストは、長距離バスや浦安市内のホテル(パートナーホテル以外)からの送迎バスが止まるエリアになっています。
ディズニーリゾートライン・東京ディズニーランドステーションから東京ディズニーリゾートオフィシャルホテルに向かったほうにあります。

①バスターミナル手前





自動販売機は2台設置してあります。
・コカコーラ系1台 電子マネー対応(iD、楽天Edy、nanaco、Suica、PASMOなど)
・キリン系1台 (nanaco、楽天Edy、WAON、交通系IC、iD、QuickPay、Alipay、楽天pay、d払い、LINEPAY、PAYPAY、メルpay、auPAYなど)
②バスターミナル・イースト奥
・コカコーラ系1台 電子マネー対応(iD、楽天Edy、nanaco、Suica、PASMOなど)
・キリン系1台 (nanaco、楽天Edy、WAON、交通系IC、iD、QuickPay、Alipay、楽天pay、d払い、LINEPAY、PAYPAY、メルpay、auPAYなど)
あまり使われないところですが、電子マネー対応の新しい自動販売機が設置されています。
ここの自動販売機が忙しく稼働するような日が早く戻ってほしいですね!
東京ディズニーシーバスターミナル付近
自動販売機は2台設置してあります。
コカ・コーラ系1台、キリン系1台です。
・コカコーラ系1台 電子マネー対応(iD、楽天Edy、nanaco、Suica、PASMOなど)
・キリン系1台 (nanaco、楽天Edy、WAON、交通系IC、iD、QuickPay、Alipay、楽天pay、d払い、LINEPAY、PAYPAY、メルpay、auPAYなど)
おまけ
リゾートゲートウェイ・ステーションに入ってからペットボトルを購入すると200円程度します。
舞浜駅を降りてすぐに「NewDays」があるので、こちらで購入したほうが安く済むかもしれません!

お出かけの際の参考になれば幸いです。
今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。